町田駅前矯正歯科
町田駅前矯正歯科
MENU
WEB予約 042-732-5775

『歯を溶かしてしまう飲み物があるの?』|町田の矯正歯科専門の歯科医院|土日診療-町田駅前矯正歯科

『歯を溶かしてしまう飲み物があるの?』

Blog

『歯を溶かしてしまう飲み物があるの?』

『歯を溶かしてしまう飲み物があるの?』

町田駅前矯正歯科医院長 渡邉 博人

私たちは日々、直接、または食べものから水分を摂取しています。

人は体内の50~70%が水分であるほど大切な物質であるために、人が1日に摂取する水分は1.5~2ℓと言われています。

 

毎日欠かすことのできないものですが、その中で私たちの体にとって悪影響を与える飲み物があります。

習慣的に摂取することによって、歯が溶けやすくなってしまうのです…

 

今回はそんな『危険な飲み物』をご紹介したいと思います。

 

 

普段、お口の中は唾液によって口腔内の汚れを洗い流してくれたり、酸を中和して中性の標準となるpH7の値を保ってくれたり、溶けた歯から流れ出たCa成分を歯に戻す再石灰化の働きもあります。

 

歯に影響を及ぼしやすいのがpH5.5以下の酸度の強い飲み物です。

 

pH7 豆乳
pH6.8 牛乳
pH6.2 お茶、コーヒー
pH5.5 紅茶
pH4.1 炭酸水、飲むヨーグルト
pH3.9 生ビール
pH3.7 いろはす(みかん)、野菜ジュース、オレンジ100%ジュース
pH3.6 幼児りんごジュース
pH3.5 ポカリスエット、ヤクルト
pH3.4 赤ワイン、カルピス
pH3.2 グレープフルーツ
pH2.8 氷結グレープフルーツ
pH2.7 黒酢6倍希釈
pH2.4 黒酢原液、リポビタンD
pH2.2 コカ・コーラ
pH2.1 レモン

 

●酸蝕歯(さんしょくし)

 

飲食物などの酸が長時間さらされることが原因で発生します。

酸の強い柑橘系のものや、お酢、炭酸飲料などを日常的に飲まれている方は少し気をつけたほうが良いかもしれません。

エナメル質を溶かしてしまうほどの強い力があります。

ポカリスエットや野菜ジュースなど、一般的に健康をサポートできると考えられている飲み物ですが、歯にとっては注意が必要になります。

 

酸性の飲み物を長い時間口腔内にとどめてしまうことで、徐々に歯のエナメル質を溶かし虫歯になりやすい歯になっていきます。

 

●酸蝕歯の治療

 

酸蝕歯に対する治療方法は、基本としてはセルフケアの歯みがきが大切になります。

歯質を強化する成分であるフッ素などが配合されている歯みがき粉を使って丁寧にブラッシングしていただくことをおすすめします。

症状がひどく欠けてしまったり穴が空いてしまっているときには、歯科医院での早急な処置が必要な場合があります。

 

●虫歯防止策があります

 

 

酸性だからと言って、飲みたい物を我慢するわけにはいきません。

そこでいくつか歯へのダメージを抑える方法をご紹介致します。

 

・お茶やお水は中性に近いので、食事中や食事の前後に飲むことで中和しながら食べる

 

食べものの中にも溶けやすい酸性のものはあります。

お水などを口に含むことによって、歯の表面についてしまった残滓(食べかす)を洗い流したり、酸を薄めて中和へと導いてくれます。

 

・歯に当てないようにストローを使って飲む

 

どうしても当てたくない方におすすめです。

歯に触れることなくのどの奥まで飲み物を送ってくれます。

ちなみに、歯科矯正中で歯の着色を気にされている方にもストローを使うのをおすすめいたします。

 

・酸の強いものを飲んだ後は優しく歯みがき

 

酸の強いものを飲んだ後は水やお茶でうがい後、30分ほど経過してからやわらかめの歯ブラシで優しくブラッシングしてください。

ゴシゴシ磨いてしまうと歯の表面が摩耗してしまいます。摩耗した状態で、酸性のものを頻繁に摂取してしまうと、一気に酸蝕歯が進行してしまうおそれがあります。

 

・少しずつ飲むのはNG

 

少しずつ長い時間をかけて飲むのは好ましくありません。

特にポカリスエットなどのスポーツドリンク。

歯と触れてる時間が長ければ長いほどリスクになります。

また、スポーツドリンクは糖分も多く含まれています。大量に摂取してしまうと糖尿病などの全身的な病気も誘発しかねないので注意しましょう。

 

・お子様の哺乳瓶でのジュースはほどほどに

 

日常的に哺乳瓶を使ってジュースを飲ませてしまうと、前歯が集中的にジュースに触れるため虫歯のリスクがその分高くなります。

 

・就寝前の摂取は控える

 

人は、就寝前・起床時・運動中は唾液の分泌量が大幅に減ります。

普段の活動中は唾液の力もあり中性に保ってくれますが、寝る前はどうしても口内環境が乱れやすくなります。

 

水分補給は、私たちが生活するうえでとっても大切ですが、ただ飲むのではなく少し気をつけながら摂取できると虫歯の予防にもつながっていきます。

 

【まとめ】

 

□酸によって溶かされる歯を酸蝕歯といいます

 

□健康にいいイメージの飲み物も実は酸性なんです!

 

□虫歯になりにくくするための方法があります

 

診療のご予約・無料相談

町田の矯正歯科・マウスピース矯正(インビザライン)、裏側矯正(舌側矯正)、部分矯正

町田駅前矯正歯科:
https://machida-kyosei.com/
電話番号:042-732-5775

診療のご予約・各種治療のご相談は下記よりお気軽にご連絡ください。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ