町田駅前矯正歯科
町田駅前矯正歯科
MENU
WEB予約 042-732-5775

『インビザラインのゴムかけによる効果とは?』|町田の矯正歯科専門の歯科医院|土日診療-町田駅前矯正歯科

『インビザラインのゴムかけによる効果とは?』

Blog

『インビザラインのゴムかけによる効果とは?』

『インビザラインのゴムかけによる効果とは?』

記事作成および編集:I(矯正専門衛生士)
監修:渡邉 博人 日本矯正歯科学会認定医/町田駅前矯正歯科医院長

 

 

 マウスピースをはめるだけで歯並びを治すことができるインビザラインにも、ゴムかけが必要になる場合があります。

今回はインビザラインでのゴムかけでどのような効果が出るか、ゴムかけの方法と注意点を解説します。

 

 


 

【目次】

①ゴムかけとは?

②インビザラインでのゴムかけの種類と効果

③ゴムかけのやりかたと注意

★まとめ★

 


 

①ゴムかけとは?

 

 

ゴムかけとは医療用のゴムを使用して、上下の噛み合わせや歯並びを部分的に綺麗にしていく処置のことです。

医療用のゴムは「顎間ゴム」「エラスティックゴム」と呼び、ゴムをかける場所は治療内容により異なります。

ゴムかけはご自身で付け外しを行っていただくため、付けないと治療の効果が全く出ません。

従って患者様の協力が必要不可欠な処置になります。

 

②インビザラインでのゴムかけの種類と効果

インビザラインでのゴムかけは4種類あります。

 

Ⅱ級ゴム

Ⅱ級とは不正咬合(歯並びや噛み合わせの状態が良くない状態のこと)の分類の一つで、

上顎の歯並びが下顎よりも前に出ている状態のことを言います。

Ⅱ級ゴムは主に、「出っ歯」の状態の時にかけるゴムのことです。

それにより、上顎を後方に、下顎を前方に動かすように誘導すると、出っ歯が改善します

通常は上顎は犬歯、下顎は6番目の大臼歯にゴムを引っ掛けるボタンを歯につけてゴムをかけていきます。

 

Ⅲ級ゴム

Ⅲ級とはⅡ級と反対で、下顎の歯並びが上顎よりも前に出ている状態のことを言います。

Ⅲ級ゴムは主に、「受け口」の状態の時にかけるゴムのことです。

それにより、下顎を後方に、上顎を前方に動かすように誘導すると、受け口が改善します

通常は上顎は6番目の大臼歯に、下顎は犬歯にボタンをつけてゴムをかけていきます。

 

垂直ゴム

垂直ゴムは主に、上下の歯が噛み合わさっていない「開咬」の状態の時にかけるゴムのことです。

上下の同じ場所にゴムを垂直にかけることで、歯を挺出(引っ張り出すこと)させ、噛み合わせていきます

犬歯や小臼歯にボタンをつけてゴムをかけることが多いです。

 

交叉ゴム

交叉ゴムは上下の噛み合わせが部分的に反対になっている「交叉咬合」の状態の時にかけるゴムのことです。

垂直ゴムと同じく上下の同じ歯にゴムをかけますが、表側と裏側にボタンをつけて交差するようにかけます。

上下の反対に傾いた歯に逆方向の力をかけることによって、しっかり噛むようにする効果があります

 

③ゴムかけのやりかたと注意点

 

 

ゴムかけは患者様ご自身で付け外しを行っていただくため、慣れるまでに少し時間がかかります。

最初は「エラスティックホルダー」と呼ばれる専用の器具を使用して、鏡でボタンの位置を確認しながら行いましょう。

慣れてきたらホルダーも鏡も使用せずにつけることができます。

片方のボタンにゴムをかけた後、ゆっくりと伸ばしながらもう片方のボタンにかけましょう。

Ⅱ級ゴムとⅢ級ゴムは6番目の大臼歯からかけるとやりやすいです。

 

 

ゴムかけはマウスピースと同じく1日20時間以上の装着が必要です。

外している時間が長ければ長いほど後戻りが起こり、治療の効果が得られません。

また、ゴムは劣化するため、最低でも1日1回は新しいゴムに交換する必要があります。

あくびをしたり、大きな口を開けて笑ったりすると、ゴムが切れてしまうことがあります。

切れたらすぐ新しいゴムにするために、ゴムは持ち歩くようにしましょう

片方だけゴムが切れてしまった場合は、左右の力のバランスを均等にするために両方のゴムを交換するようにしましょう。

ゴムをかけるボタンは最終的に外すものなので、途中で外れてしまう場合があります。

外れてしまった場合はかかりつけの歯科医院にご相談してください

顎間ゴムについて詳しくは2022年10月30日に投稿した『顎間ゴムについて』もご覧ください。

 

★まとめ★

① ゴムかけとは医療用のゴムを使用して、上下の噛み合わせや歯並びを部分的に綺麗にしていく処置のことです。

ゴムかけはご自身で処置を行わないと効果がでないため、患者様の協力が必要な治療です。

 

②インビザラインのゴムかけは4種類あり、Ⅱ級ゴムは上顎前突、Ⅲ級ゴムは下顎前突、垂直ゴムは開咬、

交叉ゴムは上下の部分的な反対咬合に効果があります。

 

③ゴムかけの際は慣れるまでエラスティックホルダーと鏡を使用して、ゆっくりと伸ばしながら行いましょう。

使用時間を厳守し、切れた場合は新しいものに交換しましょう。

処置に困った場合は無理をせず、かかりつけの歯科医院へご相談してください。

 

診療のご予約・無料相談

町田の矯正歯科・マウスピース矯正(インビザライン)、裏側矯正(舌側矯正)、部分矯正

町田駅前矯正歯科:
https://machida-kyosei.com/
電話番号:042-732-5775

診療のご予約・各種治療のご相談は下記よりお気軽にご連絡ください。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ