町田駅前矯正歯科
町田駅前矯正歯科
MENU
WEB予約 問診票 042-732-5775

40代からでも遅くない!大人の矯正治療で注意したい4つのポイント|町田の矯正歯科専門の歯科医院|土日診療-町田駅前矯正歯科

40代からでも遅くない!大人の矯正治療で注意したい4つのポイント

Blog

40代からでも遅くない!大人の矯正治療で注意したい4つのポイント

記事制作と記事編集:矯正専門歯科衛生士 K
監修:渡邉 博人 日本矯正歯科学会認定医/町田駅前矯正歯科医院長

 

 



 

40代からでも遅くない!大人の矯正治療で注意したい4つのポイント

 

 

 

こんにちは!町田駅前矯正歯科でございます。

暖かな気候にウトウトしがちの季節になってきました。

このまま気持ちのいい春を満喫したいです。

さて、今回のお題は

40代からでも遅くない!大人の矯正治療で注意したい4つのポイント

 

「歯並びを整えたい」と思いながらも、なんとなく先延ばしにしてきたまま40代に突入したという方も少なくないはずです。

「もう遅いかも…」と感じるかもしれませんが、実は今、40代以降から矯正治療を始める方が増えています。

 

 

ただし、子どもや若い世代とは異なる注意点があるのも事実。

今回は、40代以降で矯正を検討している方に向けて、特に気をつけてほしい4つのポイントをご紹介します。

どうぞ最後までお付き合いください(^^

 

 

 

 

 

 

 



 

【もくじ:目次】

Ⅰ:歯周病のチェックは最優先事項

Ⅱ:治療期間とゴールのすり合わせを丁寧に

Ⅲ:装置の見た目やライフスタイルとの相性を考える

Ⅳ:全身の健康状態にも目を向けよう

★まとめ★

 



 

Ⅰ.歯周病のチェックは最優先事項

 

 

 

40代を過ぎると、歯の健康で最も気にすべきなのが「歯周病」です。

矯正治療は、健康な歯と歯茎があってこそ成り立つ治療。

もし歯周病が進行している状態で無理に矯正を始めてしまうと、歯がグラついたり、最悪の場合は抜け落ちてしまうリスクもあります。

 

まずはかかりつけの歯科医院で歯周病のチェックを受けましょう。

必要であれば、歯周病治療を優先して行い、歯と歯茎の土台をしっかり整えてから矯正をスタートするのが安全です。

 

 

 


 

 

Ⅱ.治療期間とゴールのすり合わせを丁寧に行う

 

 

 

 

 

40代になると、ライフスタイルや仕事、家族との時間など、日常生活が多忙で治療との両立が難しいこともあります。

さらに、若い頃に比べて歯の移動には時間がかかる傾向があります。
そのため、治療開始前には「どこまで歯並びを整えたいのか」「治療期間にどれくらい余裕があるのか」といった希望や制約を、担当医としっかり相談することが大切です。

 

たとえば、「完璧を目指す矯正」ではなく「見た目と噛み合わせのバランスを整える矯正」など、現実的なゴールを設定することで、無理なく続けられる治療計画が立てられます。

当院では患者様とお話しする時間も大切にしております。

もしお悩みの事があればスタッフにご相談ください

みんな真剣に一緒に考えます(^^♪

 

 

 



 

Ⅲ:装置の見た目やライフスタイルとの相性を考える

 

 

大人の矯正治療では、見た目に配慮したいという方が多いです。

従来のワイヤー矯正だけでなく、マウスピース矯正(インビザラインなど)といった目立ちにくい選択肢もあります。
ただし、どの装置にもメリット・デメリットがあります。

 

 

マウスピース矯正は見た目が自然ですが、自己管理が必要で、きちんと装着時間を守らなければ効果が出ません。

一方、ワイヤー矯正は着脱の手間はないですが、やや目立つため気になる方もいるかもしれません。
ご自身の生活スタイルや、日常的に人と会う頻度、仕事の内容などを考慮しながら、無理のない装置を選ぶことが治療の継続と成功のカギになります。

 

 



 

Ⅳ.全身の健康状態にも目を向けよう

 

 

意外と見落としがちなのが、「全身の健康」と矯正の関係です。40代以降では、高血圧・糖尿病・骨粗しょう症などの持病を抱えている方も増えてきます。

これらの状態によっては、歯の動きに影響が出たり、治療中のトラブルにつながることも。

 

 

 

また、服薬している薬によっては歯茎の状態に影響するものもあります。

治療前のカウンセリング時には、持病や服用中の薬について正直に伝えることがとても大切です。
必要に応じて、主治医と連携しながら治療を進めることで、安全で無理のない矯正が可能になります。

 

 

 

 



★まとめ★

40代からの矯正治療は、見た目の美しさだけでなく、将来の歯の健康や噛み合わせの維持にもつながる大切な投資です。

ただし、年齢に応じたリスクや注意点もあるため、焦らず慎重に準備を整えてから始めることが成功のポイントです。

自分に合った治療法を選び、信頼できる歯科医師と二人三脚で歩んでいくことが、満足のいく結果への近道です。

 



 

診療のご予約・無料相談

町田の矯正歯科・マウスピース矯正(インビザライン)、裏側矯正(舌側矯正)、部分矯正

町田駅前矯正歯科:
https://machida-kyosei.com/
電話番号:042-732-5775

診療のご予約・各種治療のご相談は下記よりお気軽にご連絡ください。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ