『マウスピース矯正歯科装置:インビザラインの使用時間(20時間以上)の重要性とは?』
Blog
『マウスピース矯正歯科装置:インビザラインの使用時間(20時間以上)の重要性とは?』
Blog
『マウスピース矯正歯科装置:インビザラインの使用時間(20時間以上)の重要性とは?』
編集:渡邉 博人 (町田駅前矯正歯科医院長)
マウスピース矯正歯科装置(インビザライン)の使用時間(20時間以上)の重要性について説明させていただきたいと思います。
マウスピース矯正歯科装置(インビザライン)は、取り外しが可能でありつつ、全体的に矯正ができる唯一の装置です。取り外しが簡単にできて、アタッチメントというシンプルな装置とマウスピースの組み合わせで成り立つ治療なので、ほぼ矯正前と同じようにフロスや歯ブラシを行うことができます。その反面、簡単にはずせてしまうために、ご自身の使用時間の管理が甘くなってしまうと、マウスピースと歯の適合が毎日少しずつ、合わなくなって行きます。これはマウスピースを新しいものに変えるごとに増えてきますので、実際には、ある時『マウスピースと歯の間にこんなに隙間があいていたっけ?』として気づくことが多いです。しっかり20時間以上お使いいただいて、インビザラインのメリットを有効活用できる矯正治療にしたいですね。
結論から言いますと、対応については一度クリニックでお電話してください。
対応方法が状況により変わってきます。
考えられる方法としては、以下の方法があります。
1)少しのズレであれば、マウスピースの使用期間をもう少し伸ばして歯が動くのを待ちます。
→そうすることにより、マウスピースと歯の適合が良くなってくることがあります。
2)ズレが大きかったりすると、補助的に歯に装置を着けて、取り外し可能なゴムで動かして行きます。
→あまりにもズレが大きいとマウスピース以外の力で歯を動かす必要があります。
3)歯の大きさが小さかったり、円柱形の歯は、マウスピースが歯をがっちり掴めないために適合が甘くなる傾向もありますので、その際には、それらの歯は、次の追加アライナーの際に再設定させていただき、今回のフェーズでは、そのほかの歯の移動を優先していく可能性もあります。
→トータルの治療期間を短くするために、何を優先していくかをドクターサイドで決めていきます。
しっかりマウスピースを入れたつもりがしっかり入ってない場合には、アンフィット(歯とマウスピースの不適合)が生じます。しっかりマウスピースを入れた後にひと押しが大事です。またしっかり入っているかをご自身で鏡で確認することもとても重要です。初めてマウスピースを入れる時、ある程度マウスピース矯正に慣れてしまっている時期に起こりやすいことですので、一度再確認してみてはいかがでしょうか?マウスピースで積極的にこれから動かす歯は、新しいマウスピースを入れた際に歯とアライナーの間に隙間があります。これは動かすための隙間ですので、アライナーチューイをしっかり咬んで、動きやすいような状況を作ってあげましょう。
歯と歯の間にあるマウスピースは、咬む力によってしっかり歯と適合している場合もあります。実際に自分が治療をしてても、咬む力が強い方やそのような骨格の方(咬筋が強い小顔タイプ)は、自分でアライナーをしっかり入れ込んでいるのもありますが、咬む力によっても常に圧がかかっている感じがあります。そうすると、咬む力が弱い方よりもアンフィットの状態が少なくなり、マウスピース矯正歯科装置(インビザライン)治療がうまくいく傾向があります。またこのようなタイプの方は、インビザラインが苦手とする最終的な上下の歯の接触もしっかり作ることができます。
マウスピース矯正歯科装置(インビザライン)のメリットはデメリットにもなります。
治療効果を最大限にするために必ず20時間以上は使うようにしましょう!
町田の矯正歯科・マウスピース矯正(インビザライン)、裏側矯正(舌側矯正)、部分矯正
町田駅前矯正歯科:
https://machida-kyosei.com/
電話番号:042-732-5775
診療のご予約・各種治療のご相談は下記よりお気軽にご連絡ください。