町田駅前矯正歯科
町田駅前矯正歯科
MENU
WEB予約 042-732-5775

『矯正認定医が考えるマウスピース矯正(インビザラインを含む)ができない、または難しい歯並びの特徴とは?』|町田の矯正歯科専門の歯科医院|土日診療-町田駅前矯正歯科

『矯正認定医が考えるマウスピース矯正(インビザラインを含む)ができない、または難しい歯並びの特徴とは?』

Blog

『矯正認定医が考えるマウスピース矯正(インビザラインを含む)ができない、または難しい歯並びの特徴とは?』

『矯正認定医が考えるマウスピース矯正(インビザラインを含む)ができない、または難しい歯並びの特徴とは?』

町田駅前矯正歯科 医院長 渡邉 博人

昔に比べ最近の矯正治療では、マウスピース矯正が矯正業界に押し寄せて、今までワイヤー矯正で行ってきた頃が、マウスピース矯正でも同じくらいのクオリティーまで出せるようになってきている症例もあります。しかし、患者さんの歯並びによってマウスピース矯正によるの治りやすさは大きく変わります。これを間違って診断してしまうと、結局治療がうまくいかずに、せっかく高額な費用と数年間の時間を失ってしまいます。矯正専門医によるセファロ、CT、模型を用いた精密な診査・診断が必須になってきます。

 


 

今回は矯正認定医が考えるマウスピース矯正(インビザラインを含む)ができない、または難しい歯並びの特徴とは?ということで説明していきます。

日本矯正歯科学会のマウスピース型矯正装置の治療ガイドラインの内容も含め説明していきたいと思います。

 

 

➀骨格性の不正を有する場合

矯正治療は、『歯並びを治す』ものと思われている方が大多数だと思います。しかし同じ矯正治療の中でも顎の骨を切って骨格も改善するような矯正治療もあります。この矯正治療は顎変形症という骨格に著しく異常なズレがある場合に行われます。この顎変形症は、ズレが大きいので食べ物を咬むの能力に影響がでるために『命』とも関連しており健康保険の適応になります。このような骨格のズレが大きい場合にはマウスピース矯正での歯並びの改善は期待できません。無理やりマウスピース矯正で治療してしまうと治療結果は悪くなりますし、それに加えて骨格のズレを歯の移動でなんとかしようとするために歯に無理な動きを強いてしまうので、歯と周囲組織にダメージが残ってしまいます。具体的には、著しい受け口や著しい出っ歯はマウスピース矯正の適応外になりますので、注意が必要です。歯科関係者ではなくても判断できる目安としては、歯並びの他に顔面の著しい異常が見られれば、マウスピース矯正の対象ではないと考えてよいと思います。

 

 


 

②抜歯が必要な場合

マウスピースの大前提で歯列全体で大きなダイナミックな動きがあまり得意ではありません。少数歯だけが逸脱した歯並びの場合はマウスピース矯正を使用できる可能性はありますが、基本として抜歯とマウスピース矯正の相性はよくありません。他院にてマウスピース単独で抜歯を試みた方のご相談に乗ったことがありましたが、咬み合わせのズレがとても大変な状況になっており、相当なリカバリーの必要性を感じたことがありました。不用意な抜歯は治療結果の悪化を招くものです。しかし抜歯でも比較的マウスピース矯正で治る症例もあります。それは、上下の歯列のズレがない強い叢生(スペース不足による歯のガタガタ)です。これはなぜかというと、抜歯したスペースへガタガタしてスペース不足に陥っている歯を動かすのみだからです。最初に説明したように歯列全体のではなく少数歯のみの治療であれば抜歯治療にマウスピース矯正装置を使用することは可能だと思います。しかし条件が限られているので、精密検査後の慎重に診断する必要があります。上下の歯列のズレがあり、抜歯をしなければならない場合にはマウスピース矯正だけでなく、ワイヤー矯正も併用した治療プランも考えておくことが、ポイントになります。抜歯をマウスピース矯正で行う場合には、マウスピース矯正単独ではなく、ワイヤーも併用することを念頭において治療計画を熟慮する必要があります。言い方を変えるとワイヤー矯正をできれば、マウスピース矯正においても抜歯を用いた矯正治療ができるということになります。

 


 

③マウスピースが日常的に使用できない場合

マウスピース矯正は1日20~22時間の装着状況がなければ歯は動いてきません。マウスピース矯正装置自体はとてもよい装置ですが、マウスピースを使えないと意味がありません。ここばかりはご本人とのご初診相談の中でしっかり確認する必要があります。当クリニックでは、マウスピース矯正中の違和感や使用時間確認のために、サンプルマウスピースを作らせていただき、それでも進められるようでしたら、マウスピース矯正の型取りスキャンを行っております。

 


 

④乳歯列期、混合歯列期で顎骨成長や歯の萌出の予測が困難な症例

成人矯正とは異なり、小児期の矯正治療では、顎骨の成長と歯の生え変わりがあるために、マウスピースのみのコントロールは非常に難しくなります。顎骨の成長をコントロールするためには、ある程度大きな力(顎整形力)が必要ですが、柔らかいマウスピース矯正のみだと顎骨のコントロールはなかなかできません。また歯の生え変わりもあるために、マウスピース自体の適合度合いも下がってきます。それに加え、小児の虫歯のリスクは成人に比べて高いために、歯ブラシが悪いと一気に虫歯になってしまうので、小児の矯正治療自体における虫歯のリスクが上がってしまいます。

 


 

【まとめ】

矯正認定医が考えるマウスピース矯正(インビザラインを含む)ができない、または難しい歯並びの特徴(日本矯正歯科学会のマウスピース矯正治療ガイドラインを参考)

☑骨格性の不正を有する場合

☑抜歯が必要な場合

☑マウスピースが日常的に使用できない場合

☑乳歯列期、混合歯列期で顎骨成長や歯の萌出の予測が困難な症例

 

最近Twitterなどでは、安易なマウスピース矯正がうまく治らずにトラブルになり、消費生活センターでも大きな問題になっております。歯科医院の方でも誇大広告をうたっているものもあると感じ取れます。何もわからない状況で適切にマウスピース矯正ができるクリニックを選択するのは一苦労だと思いますが、日本矯正歯科学会の認定を持っている矯正専門クリニックを何件か初診カウンセリングへ行き、ご自身で納得のいくクリニックでマウスピース矯正を受けるのが一番良いと考えます。

 

診療のご予約・無料相談

町田の矯正歯科・マウスピース矯正(インビザライン)、裏側矯正(舌側矯正)、部分矯正

町田駅前矯正歯科:
https://machida-kyosei.com/
電話番号:042-732-5775

診療のご予約・各種治療のご相談は下記よりお気軽にご連絡ください。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ