『コロナ明けの第80回日本矯正歯科学会に参加してみての感想』 2021年11月8日 町田の矯正歯科,矯正学会関係,矯正歯科一般,矯正認定医 『コロナ明けの第80回日本矯正歯科学会に参加してみての感想と報告』 Nさん(歯科助手兼歯並びコーディネーター) 第80回日本矯正歯科学会に参加させていただきました。 会場では、感… 続きを読む
『【矯正中に口元が出る】【矯正中に口がと閉じれない】場合の原因と対処法の知恵袋』 2021年11月2日 口ゴボ,治療法,町田の矯正歯科,矯正歯科一般,矯正認定医 渡邉 博人 日本矯正歯科学会認定医/町田駅前矯正歯科医院長 『矯正中に口元が出る,矯正中に口がと閉じれない場合の原因と対処法の知恵袋』 『矯正中に口元が出る』『矯… 続きを読む
『歯科矯正中のしゃべりにくい問題について』 2021年10月25日 治療法,町田の矯正歯科,矯正歯科一般,矯正認定医 『歯科矯正中のしゃべりにくい問題』は今も昔もずっとある大きな矯正治療の問題の一つになります。矯正治療をしていない場合には、意識しなくてもご自身の中でリラックスした状態で食事や発音ができていると思います。今回は矯正中のしゃ… 続きを読む
『歯科矯正中にコーヒーが飲みたいときは、、、!?』 2021年10月19日 コーヒー,町田の矯正歯科,矯正中,矯正歯科一般,矯正認定医 歯科矯正治療を開始するにあたって、患者様からよく頂く質問があります。 『矯正中にコーヒーを飲んでも平気ですか?』 『コーヒーが大好きだけど矯正中に飲めるのかな?』 普段からコーヒーを好まれる方… 続きを読む
『矯正中にキスはできるのか??また注意すべきこととは?』 2021年10月16日 キス,町田の矯正歯科,矯正中,矯正歯科一般,矯正認定医 【矯正中にキスはできるのか?また注意すべき点】についてお話していきたいと思います。 パートナーが矯正治療を開始するとなった際に、矯正装置がついている状態で以前のようにスキンシップがとれるのか気になる問題かと思います。 … 続きを読む
『矯正認定医が考える矯正中に正中がずれてきた場合の原因と対処法とは?』 2021年10月7日 正中,治療法,町田の矯正歯科,矯正歯科一般,矯正認定医 渡邉 博人 日本矯正歯科学会認定医/町田駅前矯正歯科医院長 『矯正認定医が考える矯正中に正中がずれてきた場合の原因と対処法とは?』 矯正認定医(日本矯正歯科学会)が考える矯正中に正中(上下の歯列の真ん中)… 続きを読む
『矯正中、矯正後(保定中)に前歯があいてきた原因と対処法とは?』 2021年10月2日 リテーナー,矯正中,矯正後,矯正歯科一般,矯正認定医,隙間 矯正治療中や矯正治療後に前歯の隙間があいてきた場合には、みなさん動揺すると思います。原因と対処法がわかれば、不安解消につながると思いますので、今回はその原因と対処法に付いて説明していきたいと思います。 &… 続きを読む
『八重歯と矯正のお話』 2021年9月29日 町田の矯正歯科,矯正歯科一般,矯正認定医 今回は『八重歯と矯正についてのお話』をしていきたいと思います。 『八重って何だろう?』『矯正治療が必要なのかな?』『アイドルも八重歯でかわいい人もいるよなー一体何が正しいのだろう?』 日本では、八重歯(やえば)ときい… 続きを読む
『妊娠中、これから妊娠予定の方の矯正治療について注意すべきこととは?』 2021年9月26日 妊娠中,治療法,町田の矯正歯科,矯正歯科一般,矯正認定医 今回は妊娠中や妊娠のご予定がある方の矯正歯科クリニックの選び方や矯正治療の方法について説明していきます。 【目次】 ➀大前提に通院しやすい病院を選ぶ 【クリニック立地編】 【クリニック施設編】 【診療編】… 続きを読む
『矯正歯科では虫歯になったら、教えてくれないの?』 2021年9月20日 町田の矯正歯科,矯正中,矯正歯科一般,矯正認定医,虫歯 矯正治療期間中のむし歯の発生は矯正治療において時間のロスに繋がるだけではなく、審美的な見た目も損なわれてしまう可能性もあります。よくネットでは、矯正歯科では『虫歯を見つけてくれなかった』、『そのまま放置したりしてしまう』… 続きを読む